長友ホームのこと
経営理念 (おかげさまで創業58年)
(株)長友ホームは、
人の繋がりを大切にし、本物を追求する心を基本とし、
豊かな価値を創造して、よりよい社会環境の実現に務めます。
人の繋がりを大切にし、本物を追求する心を基本とし、
豊かな価値を創造して、よりよい社会環境の実現に務めます。
私達は、「きごころ」のわかる住宅会社です。
気ごころ = 「想い」
「オーダーメイド」 のカタチ × 地域密着の 「家守り」 × 楽しい 「夢」 の設計図
木ごころ = 「技術」
「素材」 の活用 × 「デザイン」 の追究 × 「造作家具」 の付加
会社概要
会社名 | 株式会社 長友ホーム |
所在地 | (本 社)〒885-0012 宮崎県都城市上川東3丁目4-14 (展示場・工場)〒885-1104 宮崎県都城市野々美谷町667
|
電話番号 | (本 社)0986-45-0157 (展示場・工 場)0986-36-0305
|
FAX番号 | (本 社)0986-45-0158 |
代表者 | 代表取締役 長友 洋一 |
会社経歴 | 昭和36年1月 長友工務店個人創業
昭和47年2月 建設業登録知事よ第2281
昭和47年3月 鉄工所開設
昭和49年5月 製材所開設
平成 2年4月 (有)長友住宅産業 法人化 資本金500万
平成 8年5月 土木事業開設
平成13年9月 太陽光発電事業開設
平成17年4月 川東営業所開設
平成18年3月 資本金 増資 2000万
平成18年5月 一般〜特定建設業許可変更 (土・建・大・と)
平成21年5月 (株)長友ホームに社名変更・上川東3丁目4-14に本社移転
平成23年2月 展示場「桧粋」オープン
平成23年4月 創業50周年記念祭
平成25年7月 不動産事業開設
平成26年9月 展示場「ゼロエネルギー住宅」オープン
平成30年7月 展示場「ZEH+ビーチスタイル」オープン
平成30年11月 リノベーションモデルハウス オープン
|
資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | 建設工事部(木造住宅・建築工事・太陽光発電システム・リフォーム・リノベーション・公共工事) 建設設計部 (建築デザイン・管理・情報提供・インテリアコーディネート・エクステリア) 不動産部 (土地・建物仲介売買 不動産コンサルタント)
|
登録 | ・特定建設業許可 宮崎県知事(特-28) 第 2281号 ・建築士事務所登録番号 第 6664号 ・宅地建物取引業者免許 宮崎県知事(2)第4686号 ・住宅かし保証 財団法人 住宅保証機構 登録番号 10012897 ・住宅かし保証 日本住宅保証検査機構(JIO)登録番号A7100388 ・リフォームかし保証 日本住宅保証検査機構(JIO)登録番号A7100388 ・財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター 登録番号 01610
|
資格 | 一級建築施工管理技士・二級建築士・二級建築施工管理技士 一級土木施工管理技士・二級土木施工管理技士・一級建築大工技能士 宅地建物取引主任者・増改築相談員・古民家鑑定士1級・シックハウス診断士補・木造住宅耐震診断士・気密測定技能士・ちきゅう住宅検査員 |
交通アクセス
宮崎県都城市上川東3丁目4-14 グレイスコート1F(西側)
社長あいさつ

長友ホームは創業以来「人との御縁」を大切にし、業務に取り組んでおります。家づくりは、皆様の夢を実現する架け橋の仕事です。私たちには、皆様の生活を守る家を築く責任と役割があります。自然素材や自然の力を積極的に活用する事により環境と共生し、人に優しい家づくりを実現いたしております。皆様にわくわくする感動と満足する家づくりを目指し、多くの方々に幸せを築いて参ります。